ドメイン会社(お名前.comなど)からのメールをチェックする
先日、お名前.com x エックスサーバーで立ち上げたワードプレスサイトを表示しようとしたら、
「このサイトにアクセスできません
(url)のサーバーの DNS アドレスが見つかりませんでした。」
という文言が出てきました。僕は焦りました。
「早くもサイトが乗っ取られたか?それともウイルス??」
いいえ、違いました。答えはお名前.comからのメールにありました。
以下、引用。
件名: 【重要】[お名前.com]ドメイン情報認証のお願い
本文:
━━━━━━━ GMO INTERNET, INC. DBA ONAMAE.COM ━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ http://www.onamae.com/ ━
[ English version is below ]
※本メールに心当たりの無い方は、本メールの破棄をお願いいたします。
本メールアドレスは送信専用となります。本メールアドレス宛への返信は受付
できませんのでご了承ください。
──────────────────────────────────
■メールアドレスの有効性認証■
──────────────────────────────────
本メールは、先日お送りしているドメイン登録者(Registrant)情報のメール
アドレス有効性認証をご対応いただけていない方に送信しております。
ドメイン情報認証のお手続きが期限内に行われない場合、該当ドメイン
を利用したホームページの閲覧や、メールの送受信ができなくなります
ので、必ずお手続きをお願いいたします。
ドメイン登録者情報のメールアドレスとして情報が正しい場合は、以下URLへ
アクセスしてください。
対応期日:2017年12月4日 22:09
(ここに認証url)
※メールアドレス以外にも、Whois情報が不正確なドメインは、登録抹消や
使用停止の対象となることがございますのでご注意ください。
※各種情報の確認・修正等はご利用のドメイン管理会社へご相談くださいます
ようお願いいたします。
つまり、お名前.comに登録したメールアドレスの有効性を認証していなく、認証期限が切れたからアクセスを制限したというわけです。
そして、以下のようなメールが来ていました。
件名: 【重要】[お名前.com]ドメイン利用制限設定 完了通知
本文:
━━━━━━━ GMO INTERNET, INC. DBA ONAMAE.COM ━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ http://www.onamae.com/ ━
[ English version is below ]
※本メールに心当たりの無い方は、本メールの破棄をお願いいたします。
本メールアドレスは送信専用となります。本メールアドレス宛への返信は受付
できませんのでご了承ください。
──────────────────────────────────
■ドメイン利用制限 設定完了■
──────────────────────────────────
当社サービスをご利用いただき、まことにありがとうございます。
本メールは、先日お送りしているドメイン登録者(Registrant)情報のメール
アドレス有効性認証をご対応いただけていない方に送信しております。
対応期日までにドメイン登録者(Registrant)情報のメールアドレス有効性
認証をご対応いただけませんでしたので、本メールアドレスが設定されている
ドメインの利用を制限させていただきます。
制限解除をご希望の場合は、以下URLへアクセスし有効性確認をお願い
いたします。
(ここに認証url)
なお、有効性を確認した後の利用制限解除につきましては、順次対応
させていただき、制限解除完了時には別途通知させていただきます。
※メールアドレス以外にも、Whois情報が不正確なドメインは、登録抹消や
使用停止の対象となることがございますのでご注意ください。
※各種情報の確認・修正等はご利用のドメイン管理会社へご相談くださいます
ようお願いいたします。
認証urlをポチって解決
慌てて認証urlをクリックしたら、メールアドレスの有効性認証フォームというサイトに飛び、
「メールアドレスの有効性を確認させていただきました。」
と表示され、ほどなくしてお名前.comからも以下のメールが来ました。
件名: 【重要】[お名前.com]ドメイン利用制限解除 完了通知
本文:
━━━━━━━ GMO INTERNET, INC. DBA ONAMAE.COM ━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ http://www.onamae.com/ ━
[ English version is below ]
※本メールに心当たりの無い方は、本メールの破棄をお願いいたします。
本メールアドレスは送信専用となります。本メールアドレス宛への返信は受付
できませんのでご了承ください。
──────────────────────────────────
■ドメイン利用制限解除 完了■
──────────────────────────────────
当社サービスをご利用いただき、まことにありがとうございます。
ドメイン登録者(Registrant)情報のメールアドレス有効性認証をご対応
いただけなかったため、該当ドメインに対して利用を制限させていただいて
おりましたが、有効性の確認がとれましたので制限を解除いたしました。
なお、インターネット全体に反映するまで最大72時間程度かかる場合が
ございますので、今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。
※メールアドレス以外にも、Whois情報が不正確なドメインは、登録抹消や
使用停止の対象となることがございますのでご注意ください。
※各種情報の確認・修正等はご利用のドメイン管理会社へご相談くださいますよう
お願いいたします。
はー、良かった良かった。一件落着です。ちゃんとサイトも表示されていました。
怒り
今回の件にかんして、ちゃんとメールを確認しなかった僕も悪いです。そこは素直に反省します。
だがッ!!
お名前.comよ、送ってくるメールが多すぎるんだよ!!
【!】お探しの[ドメイン名]でご登録忘れはありませんか?とかいうスパムメールを永遠と送ってくるの、本当に迷惑です。一応こういったお知らせメールと重要なメールはメルアドを分けてくれてるみたいですが、これで大切なお知らせを見逃したとしても、半分はお名前.comに責任があるでしょう。
これの解決方法は、お名前.comのマイページから「会員情報の確認/変更」に移動して、「ドメインニュース配信」を配信なしに設定すれば、たぶん大丈夫です。(今設定したばっかりなので、しばらく様子見。)
これでサイトが表示されない問題と、お名前.comからのメール多すぎ問題の2つが解決しました。
めでたしめでたし。